swiMeの起業

30代ITエンジニアの退職から起業までの試行錯誤

社会起業大学入学


2019年3月以降、さぼって書いてませんでしたが
久しぶりに投稿。(2019年7月)

これまでのことを思い出しながら書いていきます。

2019年3月中旬


自分が本気で取り組める社会課題が見つからないでいた。
その課題をみつけるため、NPOなどに声をかけて何でもいいから
スタートして見ようとしたがうまくいかず。

そうこうしているうちに年があけて3か月経っていた。

 

あせる。

自分に足りないものはわかっている。
周りを巻き込む力と行動力。

何でも一人でやってしまう悪い癖
仕事がら論理的に考えすぎてしまって行動をしない悪い癖

これらの癖は仕事では良い結果を出すこともあるが
起業に関して言えばデメリットだと思ってる。

周りを巻き込むにはどうすればよいか考えてみた。
それには自分自身のことを発信していくこと大事だ
ただブログでは足りない気がしていた。

 

そうだ。
王道だけど自分の考えていることをいろんな人に聞いてもらおう。
だけど知人ではだめだ。気を遣われて本音を言ってもらえないし
そもそも社会課題に興味がないひとも当然いる。

「同じ方向性の人と全力で話してみたい」

社会起業家社会起業家社会起業家

社会起業家になりたい」
いや
社会起業家になる」

その時
数年前から気になっていた「社会起業大学」のことを思い出した

早速、個別相談に申し込んで話を聞いてみた
自分の方向性とあっている
ただ入学するか迷った

 

「なぜ入学しないの?」

頭の中に浮かんでくる入学しない言い訳を書いてみた
・本当にここが自分が望んでいる場所だろうか
・仕事が忙しくなり授業に参加できないでは
・休日もあるので家族の同意は得られるだろうか
・決して安くないし
社会起業家になれるの?
・これで起業できなかったらどうすんの
 ・
 ・
 ・

「だから何?」

やってもないのに無理だダメだと周りに言われるの自分が一番嫌いじゃん

ということで
家族にろくに相談もせずに「社会起業大学」19期生の誕生。(w)