swiMeの起業

30代ITエンジニアの退職から起業までの試行錯誤

社会起業大学の開校式(ノミの話)

最近、体調不良が続き疲れていますが
今日は2019年4月の社会起業大学の開校式のことを記載します。

全然関係ないけど、食パンの袋を止めているプラスチックの白いやつ
外してもう一回はめようとすると見当たらない
さっきまであったのに。。


社会起業大学開校式

その時の感想があったので見返して見た。
何も面白くないことが書いてあった

***
一部の方としかまだお話はできていませんが事前に聞いていた通り
多様な価値観をお持ちの方がたくさんいらっしゃると感じワクワクしています。
ジョハリの窓でもでてきたように自分自身も知らない自分を発見できるように行動していきたいと思います。
また、新しいアイデアを生み出すには自分自身のバイアス(固定概念)を捨てることが
やはり重要だと再認識しました。(ノミの話より)
***

というより、昔から感想を求められるのが苦手です
映画でもなんでもいいですが何かをやってきた時によく 「どうでしたか?」と聞かれるが
正直、何が? と思ってしまいます。
全てをまとめて整理して感想をいってほしいのか よくわからず
沈黙してから適当な言葉がでてきてしまう。


それはさておき
感想にノミの話があったので思い出してみました。
たぶんこんな話だったかな
ノミを透明な箱にいれておくと
最初は箱のフタにぶつかりながらぴょんぴょん飛んでいるが
そのうち、ぶつからないで飛ぶようになる
そしてその後
同じノミを上のフタがない箱にいれてみると
フタがないのにも関わらず、フタの下までしか飛ばなくなる(外にでない)

この話を聞いたときは
なるほどバイアス(思い込み)からくる行動の制限の話だなと思いました。

今考えてみると別の疑問のほうが大きくなってきていることに気づきました。
・なぜ、数ある生物の中でノミを選択したのか
・ノミも学習するんだ(たとえ話かもしれないけど)
・学習するとしたらすごいね

全然、感想になりませんでした。